激安!ではないけれど、しっかりとした施工をするから
できるだけ費用をおさえて依頼したいけど、雑な仕上がりになるのは困る…。
「費用」と「品質」のバランスがよく、丁寧なクリーニングをお手頃な価格でご利用いただいています。
また、複数物件を管理されているマンスリーマンションや社宅等の管理会社さんやご担当者様からベッドメイク対応の可否、ご予算やオペレーションについてのご相談もいただいております。
高品質なベッドメイクのご対応はもちろんのこと、複数物件を一定期間でスピーディーに対処してほしい等のご要望についてもお応えできるよう常に人員確保、品質向上の面においても安定的な拡充を行っております。
お見積り~施工に至るまで、スピード感をもって取り組んでいるから
空室清掃料金シュミレーションからお申し込みフォームを入力、送信をいただきました段階で弊社スタッフが最短でお伺いできる日時をすぐにお答え致します。
原則としてご成約をいただいたお客様から順番に日程を確定していきます。
最短翌日、長くても7~10日以内にはお伺いすることが出来るかと思います。
クリーニングのみに特化した「清掃専門チーム」があるから
清掃業務経験が豊富なスタッフが多数在籍して専門チームを組んでいるので、ハウスクリーニングだけでなく、おそうじの業務であれば大抵のことにはご対応できると思います。
キレイにしたい箇所があれば遠慮なくお声がけ、ご相談をください。
有馬屋ではお部屋の広さによって清掃料金が変わります(平米計算)
汚れの強弱でお値段を上下させることはありません。
建物によって広さに違いがありますので、参考料金としてご覧いただけますと幸いです。
以下ご料金のほかに別途管理諸経費を申し受けております。
管理諸経費とは清掃作業以外に発生する各種経費の合計となります(資機材損費・車両関連費・入館等各種手続き費を含みます)
|
おおまかな広さ(㎡) |
参考価格(税抜き) |
アパート・マンション |
1R・1K(~29㎡) |
18,000円 |
3LDK(70㎡を仮定) |
70,000円 |
戸建て住宅 |
3階建て(延床面積120㎡を仮定) |
144,000円 |
エアコンクリーニング |
家庭用壁掛けエアコン |
10,000円 |
家庭用壁掛けエアコン(おそうじ機能付き) |
20,000円 |
天井埋め込み型エアコン |
25,000円 |
クロス張替え・補修
有馬屋の空室清掃の中には壁紙、クロスの拭き掃除が原則として織り込まれておりません。
中途半端に拭き掃除をして汚れをのばしてしまうリスクや、壁紙そのものの耐久性や本来もっている機能をダメにしてしまう恐れもあるため、よほど軽度のものでない限りはご対応をお断りしております。
別部隊となりますが、有馬屋では小規模な壁紙、クロスの修繕~天井、壁面全体の張替え工事、原状回復工事に広くご対応しております。
壁紙施工面積30㎡まで:30,000(税抜き)程度
量産壁紙施工基本料金:850(税抜き)/㎡~
以上の費用感をメインにご対応させていただいております。
詳しい情報は
https://arimaya.jp/restoration/をご覧ください。
照明・エアコン・設備機器の交換・網戸の張替や木枠の塗装など
照明の調子が悪い、お風呂の換気扇の効きが悪く変な音も聞こえてきた…など、お部屋の中の設備機器の交換についてもご対応しております。
これらの機器交換以外にも網戸の張替、ドアや窓枠の塗装工事など、原状回復工事にまつわる様々な工事で空室清掃では解決できそうにない問題がありましたらお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
注意事項
(お手数をおかけしますが、最後までお読みください)
①施工前までにご準備を頂きたいこと
前ご入居者さんの退去後に電気、水道が閉栓されていることがありますので、施工の前日までを目安にお部屋の電気、水道の開栓手続きをお願い致します。手続き方法がわからない、面倒な場合は代理手続き(有償)も可能ですのでお申し出ください。
②お申し込みフォーム記載内容に間違いや抜けがないかご注意ください
お申し込みフォームにお客様のお名前(法人の場合は法人名)、物件住所、建物名(号室もお忘れなくご記載ください)の記載欄がありますので、お間違いや記載漏れの無いようにご記入を頂きたく宜しくお願い致します。
③施工ご希望日について
お申し込みフォームに第1~第3までのご希望日記入欄がありますが、直近のご予約状況によりご希望に沿えない場合がございますことを予めご了承ください。
その場合には、ご希望日に一番近い最短日程をご提示させていただきます。
④開錠方法は明確にご教示ください
現地にキーボックスを設置されている場合は「どこにキーボックスがあるか?」、「キーボックス番号は何番か?」など、お部屋に到着するまでに必要な開錠方法を明確にご指示ください。
オートロック開錠に番号が必要な場合も忘れずご記載ください。
⑤空室清掃施工内容について
弊社空室清掃の標準仕様は以下のとおりとなります
【水回り】原則として水回りの清掃、洗浄、分解できるものは分解しての清掃となります
※浴室の鏡は標準仕様では手磨きとなっておりますが、鱗状痕(白いウロコあとのようなもの)が強固にこびりついていると手磨きでは除去できないため、機械研磨(有償)が必要になる場合がございます
※弊社では有償のオプション工事を無理におすすめすることはありませんので、必要な場合はお気軽にお申し出ください
【建具】ドア、ドア枠、換気口、棚上についてはホコリを除去した後に拭き掃除を実施しております
【床】仕上げにワックスを塗布することを標準の仕様にしておりますが、一部ワックスを塗布してはいけない床材の場合は塗布をせずに拭き掃除等を実施しております
※古いワックスの?離作業については標準仕様に含まれておりません
【窓やベランダ】両面洗浄、サッシの清掃、ベランダ床部の手洗いが標準仕様となります
清掃仕様についてご不明な点等がございましたら、どんなことでもお気軽にお訊ねください。
⑦キャンセル規定
キャンセルについては施工予定日3日前までについては無料となりますが、以降のキャンセルについてはキャンセル料として施工費の100%を申し受けております。
予めご了承ください。
⑧お支払いについて
お申し込みフォーム内の「ご請求先情報」宛に、完了後ご請求書をお送り致します。
記載のお振込み期日(おおむね施工日より1週間程度)までにお手続きをお願い致します
ハウスクリーニング料金のおおまかな費用を知りたい
ありがとうございます。
このサイト最上段にある料金シュミレーションに必要事項を入力頂くと概算価格が自動計算されますので、よろしければご活用下さい。
対応できる日時が知りたい
申し訳ありませんが、弊社では原則としてご成約を頂いたお客様順での施工手配をさせていただいておりますため、空き日程の情報については開示しておりません。
お手数をおかけしますが、○日までに仕上げることは可能か?等については別途お問い合わせフォームなどでお訊ね下さい。
予約方法について知りたい
ご検討を頂きましてありがとうございます。
ご予約手順のもっとも早い方法としては、このサイト上段にあります料金シュミレーションから、お申込みフォームに必要事項を入力しお申込みをいただく方法となります。
または弊社の問い合わせフォーム、公式LINE、お電話でも受け付けておりますので、ご都合のよろしい方法をご採択ください。
ハウスクリーニングの範囲を知りたい
当サイトにも記載してあるのでご確認をいただければと思いますが、大まかには「エアコン洗浄」や「機械を使用した研磨工事」、「壁紙のクリーニング」以外についてはすべての箇所をクリーニングする仕様となっております。
※一部経年劣化、変色や着色、キズなどについてはクリーニングでの除去ができませんので予めご了承ください。
支払い方法について知りたい
原則として施工後にお送りするご請求書にてご案内させていただいており、銀行振込をお願いしております。
賃貸していた部屋を退去するときのクリーニングは必要か?
いままでご本人またはご家族、お知り合いの方が住まわれていたお部屋のクリーニングなどについてお訊ねをいただくことがありますが、まずは事前に「賃貸借契約書」をご確認ください。
原状回復や退去の項に「オーナーさん又は管理会社さん指定の工事業者が工事を行う」という一文が入っている場合、弊社のような外部業者は工事にはいることができませんので悪しからずご容赦下さい。
多くの管理会社さんにお話を伺いました結果、退去前にクリーニングをされても退去時の査定にはあまり影響をしないということでした。
その他の疑問についてはお問い合わせフォームなどでお気軽にお声がけください。