おもいっきり振りぬいてみましたリペースト
金額の目安
¥95,000(材料費+施工費+諸経費の目安)
施工前の状態
▶駅からちかくアクセスのよいマンションの一室でリペースト工事のご依頼をいただきました
→お引っ越し前にお部屋をカッコよくしたいという方からのご依頼です
外観に黒やグレー、シルバーをあしらったマンションで、そういう面も気に入ったので、ご自身のお部屋についても黒やグレーをベースにした色使いがしたいということで具体的なイメージを頂いたのでデザインもスムーズにできました
施工内容
▶結構思い切ったリペースト工事を実施しました
→ご要望内容のひとつに「量産クロス」と呼ばれる一般的な材料だけを使ってほしいとのことでしたので、選択肢が少なかったのですがかえって迷わずデザインがすすみ、お客様もとても喜んでくださいました
日本の住宅のほとんどが白い壁紙をメインにつかった内装になっているので、わたしたちの中にも潜在的に「白い壁紙があたりまえ」というイメージがあります。
このところの静かなトレンドに壁の一面だけにテイストの違う壁紙を採用する「アクセントクロス」というものがありますが、今回のように全体デザインとして白い壁紙をほとんど使用しないというデザインは結構冒険です。
ときどき映画や海外ドラマで家の中のシーンを見かけます。
国境を越えると全面真っ赤な壁紙とか、ぜんぶグレーだけ、黄色だけ!など…建物そのものが日本に比べて大きいこともありますが、ドアやドア枠、窓や窓枠の色とも併せて個性豊かな内装作りをしているので興味のある方はいちどそういう視点からインテリア作りのヒントを得ることも面白いかもしれません。
■施工レポート
【使用材】
壁紙 SP2885 SP2861 SP2905
※施工事例掲載時の品番となります
その他の施工箇所
▶グレーや黒のおもたい色味だけでなく、ちょっとだけ木目柄をあしらった壁紙を差すことで、クールな印象にあたたかさやナチュラルさをアクセントとして取り入れています
▶ベースに仕様しているのは黒に近いような濃いグレー、ナチュラルなグレーの2色です
▶全体的に濃い色味を随所に取り入れているので、普通のコンセントプレートやスイッチの白がとても映えるような感じがします
▶逆光の場合どうすれば綺麗に撮影できるか…わかりません
360°パノラマ画像