古い和室をステキに改造 蔵のような空間を演出
金額の目安
¥180,000(材料費+施工費+諸経費の目安)
施工前の状態
▶お部屋のオーナーさんよりもともと和室だった空間をキレイに見せたいというご相談をいただきました
→コストをおさえた形でできる工事ご提案をしました
▶どうしても古くみえてしまう室内状態でした
→和室のテイストは内見者にとってあまり人気の高いものとは言い難い風潮があります(かといって完全な洋室へのリフォームは原状回復工事としては高額のランクに入る工事です)
→柱や梁などに木のささくれができてしまっていて見た目にも良くないだけでなく、居住者の方に刺さってしまうリスクもありました
施工内容
▶お部屋の梁や柱に塗装工事を実施しました
→ささくれを処理後、全体を濃いめの茶色に塗装しました
→白基調のクロスとの相性がよく、お部屋の明るさを下支えしてくれる効果があります
▶壁面に真っ白な塗り壁風クロスを施工しました
→既存の色よりさらに明るい白をチョイスしました
→日当たりのたいへんよいお部屋なので、さらに明るい雰囲気がプラスされました
→お部屋の広さを大きく見せる演出で内見者に対してゆとりのスペースをアピールすることができました
その他の施工箇所

▶別角度の施工写真です
→もともと窓の配置がよく日当たりがとてもよいお部屋だったので部屋内を白基調で仕上げたことでさらに明るさがアップしました
→明るく見せることで内見者さんへ築年数ではなく全体の雰囲気をメインにアピールすることができました(工事後すぐにご入居がきまったそうです)

▶和室収納を半分改造しました
→コートなどの長物を収納できるようなスペースを新設したことで女性のご入居希望者さんが入居を決めたそうです
360°パノラマ画像